フードバンク山口の活動

私たちは、食品関連企業や農家さんから包装破損や印字不良、規格外などの理由で商品として扱えなくなった食品やご家庭で贈答品や買いすぎ等で食べない食品(食品ロス)を無償提供していただき、食品の支援を必要とする方々へ施設・団体などを通してその食品を無償で提供しています。

組織概要

名称 特定非営利活動法人フードバンク山口
代表者 今村主税
詳細住所 〒753-0851 山口市黒川1159-13
電話番号 080-3565-9640(事務局)
E-mail foodbank.ymg@gmail.com
設立(年月日) 2014年3月(2017年7月法人化)
目的 食品ロスの削減と生活困窮世帯の食料支援
活動内容 食品関連企業から発生する規格外品や過剰在庫品などの品質には問題ないが廃棄される食品、一般企業や行政などから発生する期限が近くなった災害備蓄品、家庭でいただいたけど食べない贈答品や買い過ぎなどで食べない食品を寄贈いただき、行政や社会福祉協議会、こども食堂や支援団体等を通して生活困窮者へ食料を支援する活動をしています。

年次報告

2017年度(H29)  事業報告決算報告

2018年度(H30)  事業報告決算報告

2019年度(R1)    事業報告決算報告

2020年度(R2)    事業報告決算報告

2021年度(R3)    事業報告決算報告

2022年度(R4)  事業報告決算報告 

定款

NPO法人フードバンク山口 定款

各拠点のご案内

【やまぐちステーション】

 753-0821 山口市葵2丁目5-69 山口県葵庁舎2階

 Mail:foodbank.ymg@gmail.com

 TEL:080-3565-9640 ※不在時は留守番電話にメッセージを残して頂けると幸いです※

 FAX:083-963-4157

 開所日:水・金9時~17時 ※祝日、盆・正月期間はお休みです※

 

【宇部地区】(宇部市地域福祉課)※2023年4月から変更になりました。

 (宇部市地域福祉課)〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5273番地6

 (倉庫)〒755-0029 宇部市新天町1丁目2 宇部市まちづくりプラザ4階

 TEL:0836-34-8247

 FAX:0836-33-7294

 開所日:毎週月曜日 14時~16時

【ほうふステーション】(NPO法人市民活動さぽーとねっと)

 〒747-0035 山口県防府市栄町1-5-1 ルルサス防府2階 防府市地域協働支援センター内

 TEL:(0835)24-7744

 E-mail: hofu.saport@gmail.com

 開所日:毎週木曜日 10時~14時
     毎月第2・第4日曜 10時~14時

【しゅうなんステーション】((株)中特ホールディングス)

 〒745-0801 周南市大字久米 字蔵光3078−1 (株)中特ホールディングス内

 TEL:0834-25-0606  FAX:0834-25-0607

 Mail:foodbank.shu@chutoku-g.co.jp

 開所日:毎週水曜日 13時30分~16時

【下関地区】

 TEL:080-6331-9297(大城) または 080-1922-0493(松本)

 Mail:fjmtc@yahoo.co.jp

 開所日:毎月第2木曜日

【はぎステーション】

 〒758-0034 萩市大字熊谷町45

 TEL:090-7505-5394(水津)

 Mail:foodbank.hagi@gmail.com

 開所日:毎月第1火曜日 14時~16時

【みねステーション】(美祢市社会福祉協議会)

 〒754-0511 美祢市秋芳町秋吉5313 秋芳地域福祉センター

 TEL:0837-62-0322

 FAX:0837-62-1500

 E-mail:syuhou@mine-shakyo.jp

 開所日:随時

【ひかりステーション】(熊谷興業株式会社)

 〒743-0011 山口県光市光井九丁目8番36号

 TEL 0833-71-0798

 FAX 0833-72-7501

 E-mail:info@kumagai-kogyo.co.jp

 開所日:毎週木曜日13時30分~16時